2010-01-01から1年間の記事一覧

昨日はクリスマスの特別な礼拝がありました。

10時半からの一般礼拝の後、午後には教会学校小学科そして中高生の祝会と礼拝が それぞれたくさんの生徒が来てくれました。(中高生の礼拝で生徒自らがバンド演奏してくれています) クリスマスはイエスキリストの誕生をお祝いする記念日ですが 教会にはどうも…

昨日の東京は晴天に恵まれ

屋内で過ごすにはもったいない ぽかぽか陽気でした。 浅草で漢方薬の研修に終日参加して参りました。せめて建設中の東京スカイツリーだけでも と思い研修前に隅田公園からパチリ。現在の高さは511m 電波塔として必要なのだからこの高さなのでしょうけど …

ゆったりとしたスペースそして明るい施設でした

昨日は勤労感謝の日でしたがいかがお過ごしでしたか。 私は当店をご利用頂いているお客様が入所している施設を訪問してきました。 介護老人保健施設 ケア東久留米 今年の6月に入所以来、伺おうと思いながらも中々行けないでおりましたが 漸くご本人とお会い…

北陸で開催されたNPO法人伝統漢方研究会

全国大会(11/14)に出席してきました。 処方に対する考察、会員の店頭症例など色々と勉強になりました! 二千年の歴史を持つ漢方薬の伝統を学びつつ、少しでも皆様の健康の サポートをさせて頂きたく決意を新たにして帰って来ました。漢方薬は奥が深く極めるに…

お勧めのササヘルス

昭和44年の発売以来売れ続けている商品で今日も数名の方にお買い頂きました。 成分はクマザサの葉の抽出液 葉緑素、笹多糖体、リグニンと言った有効成分が働きます。 なるほどササヘルスを販売して6年程になりますが口内炎や口臭、体臭などの 症状改善に確か…

昨日の教会学校でのメッセージは

第一サムエル記17章からでした。 少年ダビデが3メートル近くもある巨人ゴリヤテをたった一つの投石で倒したという話で わたしの大好きな聖書箇所の一つです。 ↑実際にこの場面のイスラエル エラの谷へ行った時のものです。『ペリシテ人は向こう側の山の上に…

燃えるような彼岸花

のはずですが、一面の 風に揺れるコスモスでした。。(10/11体育の日) ちょっと彼岸花の時期を過ぎておりました。 おかげて混雑はなく入場料もなく、彼岸花とコスモスの両方を 楽しむことができました。 赤は好きな色ですが彼岸花は・・・・何となく好きにな…

昨日は教会で 午後の研修会 の後にみんなで焼き肉を食べました。

よく“秋なすは嫁に食わすな”って云いますが、どうしてなのか実際のところよくわかりません。 貝原益軒の養生訓という書物に茄子の食性についてあまり良くないと触れています。 やはり、体を冷やすから大事な嫁には食べさせるなという事なのでしょうか? 秋な…

通常通り営業しております

いろんな方に心配されながらも無事に帰国しました!毎回勉強会の仲間と重慶、四川の生薬市場など視察 そして今回は1992年に世界遺産に登録された九寨溝(きゅうさいこう)、黄龍へも足を伸ばしました。 九寨溝の様子はテレビで見ていましたが、実際にカルストを…

ペットに漢方薬を飲ませるお客さまも時々ご来店になります。

大抵は犬か猫ですがウサギもいたりします。 当店を続けて利用して頂いているお客様から珍しいものを見せていただきました。 この方は無類の動物好きで獣医を目指したこともあったとか。 ヤマアラシの毛と言いますか棘です。ヤマアラシは夜に活動し、植物の葉…

残暑はいつまで続くのか・・・ 店の前の路面にもゆらゆらと陽炎のような

いや本当に暑い。こう暑いと食欲がなくなり夏やせする方もいらっしやいますが、 逆に冬場より夏の方が基礎代謝が低く、更にクーラーの効きすぎた部屋で 長時間過ごしているとエネルギーの消費も下がり、気が付くと体重計に乗って 『えっ うそでしょ』にもな…

約3千本のひまわり

2メートル程の高さにまで成長し下からのアングルになってますが、このほうがひまわりの顔が 良く見えますね。 ここは自宅近くの東大農場。ひまわり畑は迷路になっていて西東京市と東大農場で進める 『ひまわりプロジェクトDE OIL』によるものだそうです。 10…

先週 実家のある北海道から車で帰ってきました。

お客さまからはちょっとビックリされましたが今回の帰省は陸路で2,460キロのドライブ。 長旅で疲れましたが友人や親戚宅を訪ねることができました。 ↓今年美瑛に移住した友人宅からのワンシーンです。 思いっきりリラックスできました。 静かな木陰でハンモ…

アサガオもちょっと暑そうです

東京の最高気温は連日33度、34度とか。でも何とかエアコンなしで寝れています。 皆さんはいかがですか? 家のアサガオが段々と伸びてきました。実は昨年のアサガオが種を落として 自然と咲いたものです。 アサガオの種は漢方では牽牛子(ケンゴシ)と言います…

レトロ感のある電車

先日漢方の勉強会で大阪まで行ってきました。東京も暑いですが 大阪も本当に暑かったですね。勉強会の後、所用のため阪急電車に乗りました。 何度か乗った電車ですが、今年が阪急電鉄の開業100周年だそうです。 夏は涼しく冬は暖か味を感じる色合いだと地…

新薬開発に挑戦したビジネスマン-実話です

漢方薬局店主が最近読んだ本です↓ ポンペ病のことは今回初めて知りました。先天性の代謝異常によるものだそうです。 著者であるジョン・F・クラウリー氏の子どもが兄弟でこの病気に罹っていること また治療の手立てがないことを知り、失意のどん底に落とされ…

十字屋平蔵薬局の横が工事中

蒸し暑い毎日ですね。当店の脇で本日から水道工事が始まりました。 コンクリートを粉砕する音と振動でご迷惑お掛けします。 でも仕事とは言え作業する方も大変そうです。 学生時代に私もこの粉砕ドリルを使うバイトをした経験がありますが、 手に残る振動と…

紫根の問い合わせから

毎度のことですがテレビの信頼度は抜群です。私がいくら力説してもだめです。 これが昨日のテレビで話題になった噂の紫根です。普段はあまり使う事がありません。 紫根と言えばやはり紫雲膏ですが抗炎症作用、肉芽の促進などです。 化粧品などにも含まれてい…

先週までは真夏を思わせる暑さが続きましたが

今日から梅雨・・・・天気予報通りですね。 先日通勤途中に撮った一枚ですが、狭っこい所に元気に咲いています。 チドリソウ(千鳥草)ですが英語名はラークスパー(ひばりの蹴爪けづめ)と言うそうです。 私にはどう見てもひばりの蹴爪には見えそうもないで…

屋形船に乗ってきました

所属する伝統漢方研究会での勉強会が昨日ありました。 会では随分と色んな事を学ばさせて頂いております。 今回は勉強会の後、残れるみんなと屋形船に乗ってきました。 天候も良く、湾岸の潮風が忙しない日々から一時解放してくれた、自然な気分です。 会の…

脳梗塞や心筋梗塞のリスクを下げるために

本日いらした方が先日病院へ行かれて頸動脈のエコーの検査をされたそうです。年齢的に今年80歳と言うことで心配する程ではないものの“やはりプラークがありますね”との診断だったそうです。血管内にコレステロールなどの脂質やマクロファージの残骸などがプ…

ひなげしの可憐な花びら歌想う

ヒナゲシ(ナガミヒナゲシ)の花です。小学生の頃に何気に耳に入ってきたアグネスチャンさんの “丘の上ひなげしの花で〜”のヒナゲシです。 このナガミヒナゲシは随分と生命力のある植物のようで、外来種なのですがこの十年で随分と 増えた気がいたします。西東…

5月9日(日曜日)から5月15日(土曜日)は看護週間はだそうです。

しかも5月12日は看護の日とか・・・どうしてなのか? 近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、制定されたそうです。 先日の朝日新聞の朝刊に近くの関町病院(東京都練馬区)の看護師の記事が載っていました。 この病院は以前娘が2.3歳…

連休はいかがでしたか?

休みの並びが良かっただけに遠出された方も多くいらしたようですね。わたしはもっぱら近場でのんびり過ごしました。 ところで5日の端午の節句には菖蒲の葉をお風呂に入れてみました。 菖蒲が邪気を払う、病気にならないなとどは単純に信じがたいのですが 薬…

通勤路を変えたので最近まで気がつきませんでした。

東京の桜なんてすっかり終わっているとばかり思っていましたが 通勤途中にある八重桜に目が止まりパチリ。 桜と言えばソメイヨシノでしょうか。それに比べて八重桜は遅咲きですが花もちが良く、 通行人の目を楽しませてくれます。 今日もあいにくの空模様・…

そして地震

今朝の東京の雪には驚かされましたね。自宅付近の様子です。 どんよりとした真冬の寒さで春の陽気はどこえやらです。 確かこの冬は暖冬との予測だったはずですが、どうも最近の気象は変です。 実は今朝は地震で目覚めました(東京震度1)。このところ世界的に…

私の所属する教会(プロテスタント)です。

学生として上京、導かれた教会がここです。 当時1982年4月11日がイースターでした。以来28年ここで礼拝を捧げています。 何をしても長続きしない私ですが、自分でも驚きです。 ちなみに1982年と2010年のカレンダーの曜日が同じですが 今年のイースターは4月4…

阪神大震災を題材とした実話の映画なのですが、

あらすじはこうです。カメラ屋を営む主人公の古市忠夫さんは、 突然の大地震のに見舞われ近隣の方々の人命救出、町の復興再建のためのは 自分の生活は二の次でした。 それだけでも感動なのですが、復興も目途が立ち今度は自分自身の復興として 60歳を前に、…

腸の3つのP

ご相談のお客様に必ず伺うことがいくつかあります。その一つがお通じです。 日本人は平均で毎日200gの大便を出していると言いますが下痢なのか便秘なのか あるいはその繰り返し、2日3日に下剤でお通じをつけている方、毎日の方・・色々です。 便について日…

最近は食べる物も季節感がなくなっていますが

春野菜のひとつウドは収穫の最盛期だそうです。 十字屋平蔵薬局の通りにある八百屋さんのおばちゃんです。↑お勧めの調理方法は穂先の柔らかい部分をてんぷら、皮はきんぴら 身は味噌やマヨネーズあえです。春は中医学でいうところの肝に属し 肝が弱っている…